つぶやき
今の自分を

人のため、周りのために つい頑張りすぎてしまう人がいます。   大切な人のため、お世話になった恩のため、 自分を削っていることに気づいていない人がいます。   もっと頑張りたくて、 まだまだと自分を奮 […]

続きを読む
日々のこと
ひな祭り

今日は3月3日、ひな祭りですね。 わが家にも娘がおりますので、 とても立派な雛人形があります。 これは娘が生まれた時に、義理の両親に買っていただいたもの。   ただ、組み立てがとても大変で、実は出せない年もあり […]

続きを読む
日々のこと
新たな日

今日から3月の始まりですね。 暦は春ですが、まだ雪深い札幌です。 それでも、3月に入ると春を感じる日が多くなってきて、 大雪の心配も徐々に薄れてきます。   そして今日は、高校の卒業式です。 去年の今頃、私は長 […]

続きを読む
心のこと
私の財産

人は昔のことを思い出す時、悪かったこと・辛かったことを多く覚えているそうです。 それは、その記憶を参考に危険から回避する為の本能のようで、 楽しかった・嬉しかった記憶はあまり残らないそうです。   そう説明され […]

続きを読む
大切なこと
アリかナシか

「自分の気持ちがよくわからない…」 これは、私がよく聞かせていただく言葉のひとつです。   かつては私も、そのような感覚に陥ったことがあるのでよくわかるのですが、 自分の気持ちがわからなくても、日常は周り、なん […]

続きを読む
心のこと
ノンバーバルコミュニケーション

直接お会いするということは、 交わす言葉だけではなく、 その人の想いがどれほど真剣なものか、 その目や表情、または雰囲気から伝わるものだと思います。   心理学では、この言葉以外で伝わるものを含めての他者との交 […]

続きを読む
癒し
自然の力

今日は、アロマオイルを使ったワークショップに行きました。 アロマは好きで、よくディフューザーで焚いてるのですが、 ブレンドは少しハードルが高くて、 やってみたいと思いオイルだけは揃えたもののそのままになっている私でした。 […]

続きを読む
くれたけのお題
セルフメンテナンスの方法(くれたけ#220)

くれたけ心理相談室の今月のお題、2つ目を書かせていただきます。 『誰もが実践しやすい心のセルフメンテナンスの方法をひとつ教えてください』です。   私がちょっと疲れたな・・・と感じる時に実践していることで、まず […]

続きを読む
心のこと
心が動くとき

先日、ある方が書いた文章を読みました。 その方は、ご自身が体験した事を、幼少期〜現在に至るまでの過程を、時系列にまとめて書いてくださいました。 その文書を読んでいると、 途中からその方の当時の気持ちに感情移入してしまい、 […]

続きを読む
日々のこと
無知は損

昨日無事に、昨年の確定申告が終わりました。 確定申告はそもそも難しそうというイメージしか無いので、実際にやってみる前から恐怖というか不安というか・・・ そういうものにドギマギして、実際に送信完了できた時の安堵感は何とも言 […]

続きを読む