心のこと

心のこと
それぞれの気持ち

例えば子育てのことや夫婦関係の話など、 久しぶりに会った友達と話したりすると、 なんだか自分の考えとは違うな…と感じることはありませんか。   もちろん、みんなそれぞれ良いと思う子育てをしているし、 夫婦の在り […]

続きを読む
心のこと
ブレない自分

ブレない自分を持ち続けるのは、結構難しいな…と感じます。 ブレない自分がしっかりある人はいいんです。 でも、元々、「自分とは」というベースが曖昧だった人や、少しずつブレない自分を作ろうと努力している人にとったら、 「ブレ […]

続きを読む
心のこと
やりたいのにできない

今持っている価値観の中には、 自分が幼い時に取り入れたものもあるし、 親や近しい大人から「これが正しいんだよ」と教わり、植え付けられたものもあります。   幼い頃は、何が正しくて間違っているのかもよくわからない […]

続きを読む
心のこと
涙が溢れるとき

人に本音を言おうとしたり、 思わず本心に触れてしまった時、 ふいに涙が出てくることはありませんか。   カウンセリングのセッションでも、 ご自身の辛いと思った気持ちを話してくださる時や昔の苦しみを思い出した時、 […]

続きを読む
心のこと
陽の光のちから

今日と明日は、くれたけ心理相談室の 「今すぐカウンセリング」の担当日です。 1月も残すところあと2日。 年明けからの日常の再開に、疲れが溜まってきていませんか。   冬はそれでなくても気分が落ち気味になると言わ […]

続きを読む
心のこと
すれ違いとすり合わせ

気まずいからとか苦手だからと理由をつけて、相手と向き合うことを避けていると、 やはりその関係性はそれ以上良好になることはなさそうです。   夫婦やカップルカウンセリングにおいて、一番多いのではと思うお悩みが「相 […]

続きを読む
心のこと
めんどくさい

年齢を言い訳にはしたくないですが、ここ数年で体力の衰えを感じることが多くなってきたので、日々の中に「めんどくさい」と思うことが増えてきたように感じています。   疲れていたり、忙しい時はごみを捨てるとか食器を下 […]

続きを読む
心のこと
元気なの?

新年とか、新学期とか、 何か新しく始まるような時期だけでなく、 大型連休明けにも「しんどさ」を感じる方は結構いらっしゃるようです。   普段から真面目に一生懸命頑張っている人ほど、 自分がしんどいと感じているこ […]

続きを読む
心のこと
ワンシーンのように

心の内側の捉え方って人それぞれだと思うのですが、 私は映画やアニメのワンシーンのような、映像としてイメージをすることが多いです。 「自分と向き合う」という言葉を私は良く使ってしまうのですが、 そうすると「自分と向き合うっ […]

続きを読む
心のこと
私の世界

自分の中にある、自分だけの世界。 そこには私しか入れなくて、 暖かくぼんやり暖かい、 ジブリ映画のナウシカに出てくる金色の草原のような場所で、 そこにいる私は暖かく優しい気持ちになるし、 満たされた幸せな気持ちになる。 […]

続きを読む