大切なこと
初心にかえる

志を強く持って、それに向かって頑張っている時。 でも上手くいかなくて、立ち止まっていると感じる時が、一番苦しいかもしれません。 何かを頑張って、それを成功させたいと願う時、 みんな何かしらの努力をそれに対して注いでいると […]

続きを読む
心のこと
受け取らない

誰かに嫌なことを言われたり、 マウントを取られたり、 攻撃されたりしたら、 その人の気持ちや言動はそのままにして、 でも受け取らないようにしましょう。 「あなたはそう思うのね」「あなたはそれがしたいのね」 何をどうするも […]

続きを読む
日々のこと
いつもありがとう

今日は母の日ですね。 自分が「ありがとう」と言われる存在になれてから、何年も経ちました。 でもこれは、なろうと思って簡単になれるものではないし、 運とご縁が重なって、今があるのだと思っています。 子供たちに会えたことは私 […]

続きを読む
気づいたこと
感謝のメリット

最近、朝起きた時と夜寝る前に、 感謝を改めて考えるようにしています。 以前読んだ本の中に、感謝に関することが書いてあって、 人は感謝する事で、幸せを感じたり 思考がポジティブになったり、 メリットがとても多いそうです。 […]

続きを読む
癒し
癒しの行動

昨日のテーマである「癒し」 私の癒しに繋がる行動について、 追記のようになりますが書かせていただきます。 昨日も書きましたが、私は初めに、 心が1番求めているものを自分に与えたり気づけたりできるように、自分の心と向き合い […]

続きを読む
くれたけのお題
心を癒したい時 (くれたけ#202)

5月のくれたけ心理相談室のお題、1つ目は 「自分の心を癒やしたい時、何をしますか?」 私自身がやっていることを教えてください、ということで考えてみました。 私が自分を癒したい時は、疲れたり傷ついたり落ち込んだりした時です […]

続きを読む
日々のこと
コツコツと・・・

GWも残り1日となりましたね。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 (↑ 大崎上島・神峰山の展望台より) 私は、姉の居る広島県・大崎上島に行ってきました。 私の姉は40歳を過ぎてからこの島に古民家を買って、移住しました。 […]

続きを読む
気づいたこと
私の見え方

「人からどう見られるのか」と 「人にどう見てもらいたいか」は違うんだと気づきました。 私は心理の勉強の傍ら、物づくりもしています。 子育てと両立して家で仕事ができないかと考えて始めたのがきっかけです。 自分の世界を表現で […]

続きを読む
大切なこと
未来のあなたへ

過去に頑張った自分がいるから、 今、ここに居られるんですよね。 あまり思い出したくないような過去があったとしても、 それを経て今があります。 その時はとても辛かったことも、 乗り越えて来たのかもしれません。 その努力や苦 […]

続きを読む
大切なこと
お休みのサイン

頑張りが効かなくなってきたら、 お休みのサインかもしれません。 つい頑張ってしまう人… 多いと思います。 頑張ることに価値を置いていて、 頑張ることは素晴らしいと思っていると、 頑張ることが当たり前になるので、 多少疲れ […]

続きを読む