2023年11月14日
私のプロフィールにも書いていますが、 私は子育てを開始してまもなく、自分の持ってる感覚が間違っているんだということに気づきました。 息子が3歳、娘が0歳の時です。 その頃夫の転勤があり、知人も家族も居ない田 […]
2023年11月11日
思わぬことが起きた時、 どんな風に対応するかで その人のその先が決まると思います。 例えばちょっと気を抜いたせいで大きなミスをしてしまったら… 周りの人に迷惑をかけたと自分を責めるでしょうか? それとも、ど […]
2023年9月22日
カウンセリングに来てくださる相談者さんの中には、 「自分の気持ちがわからない」と悩まれている方も多いです。 この「自分の気持ちがわからない」という状態。 決して、思考が停止して何も考えられないとかそういうこ […]
2023年9月10日
「毒親」という言葉が流行ってからもう何年にもなりますが、 世の中にはわかりやすい毒親もいればそうでない親もいます。 子供が「うちの親はいい親だ」と思っていても、その関わり方が実は毒だったりすることも・・・ 親から子への影 […]
2023年8月24日
嫌な出来事って、突然襲ってきたりします。 思いもよらぬ所から不意をつかれたりするので、 何のガードもできず、大きなダメージを受けてしまうこともあるかもしれません。 特に理不尽な思いをした時に 「なんでこんな […]
2023年8月18日
朝晩が涼しくなってきた札幌です。 大雨や台風の影響などは、いかがでしょうか。 今日は、過緊張について書かせていただきます。 文字通り、過剰に身体が緊張している状態なんですね。 身体だけではなく、自分ではコン […]
2023年8月12日
仕事、家事、育児… 忙しい世のお母さん達。 何度言っても聞いてくれない子供や夫。 どうして自分ばかりが… という思いが強くなって、苦しくなっていませんか。 こうして頑張っているお母さんはとても多いと思います […]
2023年8月1日
今日から8月のスタートですね。 また新たな月が始まる時、今日という日が始まる時、 さぁ今月も(今日も)がんばるぞ!!と思える人だけではないと思います。 疲れ、ストレス、時間の無さ・・・ 日々忙しく過ごしてい […]
2023年7月8日
毎日暑い日が続いていますが、 体調などお変わりないでしょうか。 毎日の暮らしの中で、様々な気づきを得る機会は多いと思うのですが、 そもそも気づきとはその人が新しい感覚や感情に目を向けて初めて得られるものだと […]