大切なこと

大切なこと
違う角度から

同じものを違う角度から見るのは、 思う以上に難しい気がします。 なぜなら、「それは○○だ」と既に感覚で捉えているものを、「いや、△△かも…?」とするのには、 その△△の要素が自分の中に無いとできないからです。 &nbsp […]

続きを読む
大切なこと
それぞれの道

周りの人やSNSの中の人達を、つい羨ましく思ってしまうことありませんか。 あの人いいなぁ。と、憧れを含んだ賞賛の『いいなぁ』は、 自分へのプラスの刺激に変えることができますが、 羨ましい気持ちから、嫉妬、そして相手への攻 […]

続きを読む
大切なこと
私ができること

大切な人が苦しんでいる姿を見るのは、 苦しいことですね。 本人と変わってあげられたら…と何度願っても叶うことは無く、 自分の無力に打ちのめされるかもしれません。   そして、こんなにそばに居たのに、 どうして気 […]

続きを読む
大切なこと
大切な時間

清く正しく生きていても、 他人の悪意に一方的に傷つけられることがあります。 相手はそれがさも正義のように思い込んで自分の正当性を主張するけど、 それはその人が見えている世界の中の真実であって、 事実じゃない。 &nbsp […]

続きを読む
大切なこと
リラックス

今日から仕事始めという方も多いかもしれませんね。 私は家族の事情などから、もう少しだけ長めのお休みをいただいております。 年始は1/9からのスタートとさせていただきます、よろしくお願いいたします。   年が明け […]

続きを読む
大切なこと
ひと休み

真面目で優しくて頑張り屋さん。 人が喜んでくれることが嬉しくて、 自分ができることなら、って引き受ける。 ちょっと疲れてきても、 うん、まだやれる、大丈夫、頑張れ。 って、自分を奮い立たせて、 いつも笑顔で、一生懸命。 […]

続きを読む
大切なこと
ACだった私が今思うこと

私のプロフィールにも書いていますが、 私は子育てを開始してまもなく、自分の持ってる感覚が間違っているんだということに気づきました。 息子が3歳、娘が0歳の時です。   その頃夫の転勤があり、知人も家族も居ない田 […]

続きを読む
大切なこと
明日へ繋ぐ

思わぬことが起きた時、 どんな風に対応するかで その人のその先が決まると思います。   例えばちょっと気を抜いたせいで大きなミスをしてしまったら… 周りの人に迷惑をかけたと自分を責めるでしょうか? それとも、ど […]

続きを読む
大切なこと
自分を知りたい

カウンセリングに来てくださる相談者さんの中には、 「自分の気持ちがわからない」と悩まれている方も多いです。   この「自分の気持ちがわからない」という状態。 決して、思考が停止して何も考えられないとかそういうこ […]

続きを読む
大切なこと
同じ目線で

「毒親」という言葉が流行ってからもう何年にもなりますが、 世の中にはわかりやすい毒親もいればそうでない親もいます。 子供が「うちの親はいい親だ」と思っていても、その関わり方が実は毒だったりすることも・・・ 親から子への影 […]

続きを読む