心のこと

心のこと
なんでわかってくれないの?

夫婦や恋人、親子や親友など、 自分にとって近い存在の人との関係は、 上手くいかない時ほど、その辛さや苦しさは大きなダメージを与えてきます。   血の繋がりがあってもなくても、 相手は自分とは違う人間で、 全く同 […]

続きを読む
心のこと
自分の中に

自分の思うように上手くいかない時や、 誰かにその不満をぶつけてみたくなったり、 あるいは自分を満たすために相手をコントロールしようとしてしまうことは、 時として誰にでも起こり得ることではないかと思います。   […]

続きを読む
心のこと
フォーカス

仲良くしていた友人との距離が、 以前よりも開いてしまった気がする…   そう感じられた時、 大事な友人を1人失ったようで、寂しく悲しいものですよね…   ただこれは、本当に自然で仕方ない流れのようなも […]

続きを読む
心のこと
できない理由

言葉の力って、あると思いませんか。   実際、そうなって欲しい未来や目標に対して 『絶対○○するぞ!』のように、 断言的に決めた言葉を自分にかけ続けることで、 現実がそうなると聞いたことがある人もいるかもしれま […]

続きを読む
心のこと
やりたいメリット・やらないメリット

おはようございます。 ここ数日、寒くて暖房を復活させたりしていましたが、 今朝は温かな晴れのお天気で嬉しいです。   さて今日は、「やりたいのにできない」お話を。 これは以前もブログに書いているのですが、 今日 […]

続きを読む
心のこと
心の回復

しんどいな…と感じていても、 それを敢えて見ないように、気にしないように、気づかないように、 過ごしている方もいらっしゃると思います。   気持ちの切り替えがとても上手で、 自分のバランスを取る事が得意な方は、 […]

続きを読む
心のこと
やる気

何かしなきゃ行けない事がある時はもちろん、 日々の生活でもやる気があった方が 充実していて楽しいイメージありませんか。   「やる気ある人募集!」とか、 「君やる気あって良いね!」とか、 やる気ってあったら良く […]

続きを読む
心のこと
私の財産

人は昔のことを思い出す時、悪かったこと・辛かったことを多く覚えているそうです。 それは、その記憶を参考に危険から回避する為の本能のようで、 楽しかった・嬉しかった記憶はあまり残らないそうです。   そう説明され […]

続きを読む
心のこと
ノンバーバルコミュニケーション

直接お会いするということは、 交わす言葉だけではなく、 その人の想いがどれほど真剣なものか、 その目や表情、または雰囲気から伝わるものだと思います。   心理学では、この言葉以外で伝わるものを含めての他者との交 […]

続きを読む
心のこと
心が動くとき

先日、ある方が書いた文章を読みました。 その方は、ご自身が体験した事を、幼少期〜現在に至るまでの過程を、時系列にまとめて書いてくださいました。 その文書を読んでいると、 途中からその方の当時の気持ちに感情移入してしまい、 […]

続きを読む