2024年2月27日
「自分の気持ちがよくわからない…」 これは、私がよく聞かせていただく言葉のひとつです。 かつては私も、そのような感覚に陥ったことがあるのでよくわかるのですが、 自分の気持ちがわからなくても、日常は周り、なん […]
2024年2月26日
直接お会いするということは、 交わす言葉だけではなく、 その人の想いがどれほど真剣なものか、 その目や表情、または雰囲気から伝わるものだと思います。 心理学では、この言葉以外で伝わるものを含めての他者との交 […]
2024年2月22日
今日は、アロマオイルを使ったワークショップに行きました。 アロマは好きで、よくディフューザーで焚いてるのですが、 ブレンドは少しハードルが高くて、 やってみたいと思いオイルだけは揃えたもののそのままになっている私でした。 […]
2024年2月19日
くれたけ心理相談室の今月のお題、2つ目を書かせていただきます。 『誰もが実践しやすい心のセルフメンテナンスの方法をひとつ教えてください』です。 私がちょっと疲れたな・・・と感じる時に実践していることで、まず […]
2024年2月16日
先日、ある方が書いた文章を読みました。 その方は、ご自身が体験した事を、幼少期〜現在に至るまでの過程を、時系列にまとめて書いてくださいました。 その文書を読んでいると、 途中からその方の当時の気持ちに感情移入してしまい、 […]
2024年2月15日
昨日無事に、昨年の確定申告が終わりました。 確定申告はそもそも難しそうというイメージしか無いので、実際にやってみる前から恐怖というか不安というか・・・ そういうものにドギマギして、実際に送信完了できた時の安堵感は何とも言 […]
2024年2月14日
今月のくれたけ心理相談室のお題は、 「榊原一樹カウンセラー(北海道 札幌支部)って、どんな人ですか?」です。 今日は、同じ札幌支部でもある榊原カウンセラーについて、書かせていただきます。 一樹さんは、社長以 […]
2024年2月13日
例えば子育てのことや夫婦関係の話など、 久しぶりに会った友達と話したりすると、 なんだか自分の考えとは違うな…と感じることはありませんか。 もちろん、みんなそれぞれ良いと思う子育てをしているし、 夫婦の在り […]
2024年2月11日
ブレない自分を持ち続けるのは、結構難しいな…と感じます。 ブレない自分がしっかりある人はいいんです。 でも、元々、「自分とは」というベースが曖昧だった人や、少しずつブレない自分を作ろうと努力している人にとったら、 「ブレ […]
2024年2月10日
人にわかってもらえたと思えると、 自分はこれでいいんだと思うこともできるので、 嬉しいと感じるのと同時に、 そのままの自分でいいんだなと受け止めることもできるようになります。 この、ありのままの自分で良いん […]