日々のこと
少しずつ、できること

おはようございます。 今日から9月のスタートですね。 札幌は朝晩の空気も涼しくなり、昼間の暑さとのギャップはありますが秋が近いことを感じます。   9月は過ごしやすい季節だと思うのですが、 夏の疲れが出やすい時 […]

続きを読む
くれたけのお題
カウンセラーになった理由(#232)

くれたけ心理相談室の今月のお題、 『あなたが心理カウンセラーになった理由を教えてください』にお答えしたいと思います。   私が心に興味を持ったのは10歳くらいで、 心って目に見えないのに、ここにあるのが不思議だ […]

続きを読む
日々のこと
ちょっと10分だけ

気持ちの切り替えって、皆さんどうされているのでしょう? それぞれのやり方が何となくあるかもしれませんよね。   私にも、何となく疲れた時はコレをする、のように 決めてやってる時もあるのですが、   す […]

続きを読む
大切なこと
自分で作っていく自分

日頃から皆さまのお話を聞かせていただいて、 私自身が気づくことも多々あります。   気づきは、その後の言動が変わります。 逆に言うと、「変わりたい」と思っていても気づきが無いとなかなか難しいと感じています。 & […]

続きを読む
親子のこと
痛みを手放す

親は子供に傷ついて欲しくなくて、 大切に大切に育てたとします。   それでも、子供は傷つきます。   外で傷つく場合もあれば、 親の何気無い一言に傷つくこともあります。   親は子供を愛して […]

続きを読む
癒し
今日も元気

毎日毎夜暑くて、窓を開けながら眠っていたのですが、 今朝は少し肌寒く、なんだか小さな秋を感じました。 そんな今日、私は一つ歳を取りました。   ここまで生きてきて、色んなことがあったし、 それに対して色んな思い […]

続きを読む
嬉しかったこと
新たな看板と共に…

おはようございます。 ちょっと長めのお盆休みだった方もいらっしゃるかもしれませんね。 また今日から、日常の始まり。 わが家も、娘の新学期がスタートしたので朝からお弁当作りの再開です。   そして昨日、この春開設 […]

続きを読む
大切なこと
言葉で伝える

日本人特有の性質なのか その本人の気質かはわかりませんが、 気持ちを素直に伝えるのは恥ずかしいなど、苦手な人は多い印象があります。   ありがとうやごめんねはまだ気軽に言えるかもしれませんが、 あなたを大切に思 […]

続きを読む
大切なこと
良いイメージで

大きく手を広げて、空を見上げる。 その姿をイメージした時、何を思いますか? 何かを解放しているようにも、 何かを受け止めているようにも見える姿。   どちらのイメージも正しいのでしょうね。 内なる力を外にパァー […]

続きを読む
大切なこと
ゆとり、あるかな?

やろうやろうと思いつつ、 なかなか手が出なかった断捨離に少しずつ着手しています。   一気にやろうとしても、家一軒丸ごとって、 考えただけでもうすでに億劫…(^_^; よく、整理収納は1箇所ずつと言いますし、 […]

続きを読む