満たされる瞬間(#260)
おはようございます。
今朝はびっくりするほど寝坊してしまい、焦った朝でした (^_^;
今月のくれたけ心理相談室のお題
『今、満たされているな。と感じる瞬間はありますか』について、書かせていただきます。
実は私はよく「あぁ、今満たされているなぁ」と感じていて、
このお題を見た時もすぐに思い当たりました。
私がそう思う瞬間は、家で普通に家事をしたりして過ごしている平凡な日々の中にあります。
自分の家が大好きで、掃除や洗濯をしていると
家があるっていいな。一緒に暮らす家族がいるっていいな。と感じます。
料理も、自分の為にはそこまで丁寧にやらないであろうことをしようとしたりして、
食べてくれる人がいるっていいなと思います。
日本の家電は優秀で便利だし、ライフラインが充実してることもありがたいですね。
衣食住に困らず、なんなら栄養バランスを考える余裕や、
お茶やお菓子を楽しむ余裕があることすらも、
生活の全てが満たされているなと感じます。
そしてもちろん、自分の仕事に対しても同様に
やりたい事を仕事にし、その為の学びの時間も充実感があり、
家族や友人が居てくれるこの環境にも毎日感謝していて、
その感謝の度に「満たされているなぁ」と感じます。
今でこそ普段生活する中で小さなありがたさを実感する機会が多いのですが、
以前は、そこまで日々の暮らしの中で感謝もありがたさもいちいち感じていなかったと思います。
その頃は、足りてなくて、満たされていなかったのでしょうね。
でも、以前だって、衣食住は困ってなかったし、便利な家電もライフラインもありました。
だから変わったのは、それがあることはありがたいんだと気づけるようになったことであり、
身の回りに当たり前にあることは、実は当たり前じゃないかもしれないと思えるようになったことで、
そのありがたさを実感できるようになった気がしています。
こうして書いてみると、自分が「満たされている」と感じる瞬間は、
誰かや何かに感謝している時なんですね。
そして感謝する度に「あぁ、私にもちゃんとあったんだ」と感じられるので、
この充足感が「満たされているなぁ」になっているのかもしれませんね。
この感覚は心地よく私を包み、幸せな気持ちにしてくれるので、
これからもこの感覚や暮らしそのものを大切にしていけたら良いなぁと思っています (*^^*)
投稿者プロフィール

最新の記事
くれたけのお題2025年10月9日満たされる瞬間(#260)
気づいたこと2025年10月8日回復と消費
くれたけのお題2025年10月1日秋の実り、私の実り(#258)
日々のこと2025年9月18日秋ですね