東京タワー
先日、お休みをいただいて東京へ行ってきました。
実は私は、40代になるまで東京の街は歩いたことがありませんでした。
(通り過ぎるか、遠目に眺めるだけでした)
東京は大都会で、オシャレなお店もたくさんあるけど、
ここ数年かけて何度か訪れる度に、
The東京!のような、有名な観光スポットを巡っています。
去年行った時は、スクランブル交差点やハチ公。
それから、六本木ヒルズや雷門やスカイツリーにも行きました。
今回は、明治神宮と東京タワーに行けました。
間に、ちょっと有名で美味しいと評判のお店をちょいちょい挟みながら(*^^*)
なぜそんな王道の観光スポットへ行くのかといえば、
日本人として生まれ育った身として
行けるのならば、ちゃんと世界的に有名な場所には直接行っておきたいという思いがあるからです。
テレビやネットではよく見る場所も、直接行って見ることでわかることがありますよね。
私はその場所や風景を体感した記憶を、心に刻みたいと思っているのです。
一生、直接見ずに終わる場所はたくさんあると思いますが、
その土地を象徴するような場所は
きっと有名になるだけの理由や価値があるのかもしれません。
私はそれを、体感したいのだと思います(*^^*)
見たり聞いたり体験したことは、私の中に残って行くし、
視野が広がっていくような感覚もあって、
私は結構、その感覚が好きなんですね。
日本が大好きなので、まだまだ行ってみたい場所はたくさんあります。
動ける身体や元気な心があるからこそ、違う土地、違う世界を見ることができるんですよね。
それって本当に当たり前のことではなくて、
それが出来ている今の自分に、
ただただ、ありがたいなぁ…と感じるのです。
東京タワーは、下から見上げるだけでは無く、ちゃんと上まで上ってきました。
昔の職人さんが登って作った東京タワー。
なんて、すごいんでしょう。
今の重機が無い時代に、あんな大きくて高いものを作れる技術と、
それを完成させた職人の皆さんに、ただただ尊敬の思いが込み上げました。
また1つ、素敵な思い出が増えました(*^^*)
投稿者プロフィール
