思い込みに驚きました
思い込みで、失敗したことはありませんか。
先日、アレルギーがあるにも関わらずその果物をふんだんに使ったメニューを注文してしまい、
自分の元に運ばれて来てもなお、それが自分は食べられないのだと気づいていませんでした。
「そんなことある?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんね(^_^;
私もとてもびっくりしました。
なぜそのようなことになったかと言えば、
使われている果物を別のものと勘違い…
いえ、違う果物と認識していて、
実物を見ている時も自分が食べられる別の果物と思い込んでいたのです。
一緒にいた方の一言で、それを自分も食べられないと気づきました。
もちろんメニューにもちゃんと書いてあったし、
イラストも添えられていたし、
周りの人は当然ながらそれを認識していたにも関わらず、
私は違う果物と思い込んでいたので、それらの情報が入って来なかったのですよね。
そんなこと、あるんですねぇ…
これを「思い込み」と言って良いのかわかりませんが、
その時はそう思っているので、ただ食べるのを「わーい♡」と楽しみにしている状態で…
ほんとに「何やってるんだろ…」と、ちょっと落ち込みました。
幸い、一緒にいた方がササッとご自身のものと交換して下さり、
間違えたメニューは破棄されることなく事なきを得ましたが…(本当に感謝しかありません)
よく読んだ「つもり」で実は全然わかってないことも
よく見ている「つもり」で全然違うように見えてることも
あるんだなぁ…と、
ただただ自分の思い込みに驚く出来事となりました。
うっかり、と言えばそれまでですが、
そうした思い込みが、大きなミスに繋がったりもするので、
普段からなるべく思い込みは小さめで過ごしたいですが…
これがなかなか、難しいですよね。
だって思い込んでるんですから…(^_^;
対処法は、まだまだ模索中です…笑
《↑私はチェリーが食べられません…
しかし、私にはこれがブドウに見えていました(*_*) 》
投稿者プロフィール

最新の記事
癒し2025年7月4日素敵な言葉たち
日々のこと2025年7月1日夏本番、やってきますね
心のこと2025年6月30日喜びの感情
くれたけのお題2025年6月28日心理に関するお得な情報(#253)