ただ話すだけで
何かモヤモヤする…
そんな時、どんな風に過ごしますか。
モヤモヤははっきり形がわからないぶん、
どう対処して良いのかわからないこともあるかもしれませんね。
自然と消えてゆくのを待っても良いと思いますが、
その期間はモヤモヤも晴れず、
それが辛いと感じる時は、
モヤモヤしているんだということを声に出してみませんか?
原因がはっきりとわからなくても、
自分でも気づいてない小さなきっかけがあったりして、
モヤモヤし出したあたりからのできごとや気持ちをただ話すことで、
ぼんやりしていた形が少しずつはっきりと姿を現し、
「あぁ、これがモヤモヤの原因だったのかも」
と気づけたりします。
もしモヤモヤの原因がわかっている時は尚さら、
それを否定せずに聞いてくれる人に話してみてくださいね。
ただ話すだけなのに、
なぜか話し終わった後に気持ちがスッキリしたと感じられることもあると思います。
親しい人に話すのはちょっと躊躇しちゃうな…という時は、
カウンセラーにどうぞお話くださいね。
お話をきちんと受け止めてくれるのはもちろん、
それぞれに合った対処法を提案してくれたりもします。
大きな悩みで追い詰められた時だけではなく、
日々の心のセルフケアの一環として
カウンセリングを身近なものとして使ってみてはいかがでしょうか(*^^*)
投稿者プロフィール

最新の記事
大切なこと2025年4月4日自己肯定感を育んで…
日々のこと2025年4月1日4月のはじまり
気づいたこと2025年3月31日不安も味方にして…
くれたけのお題2025年3月30日元気の秘訣(#247)