大切な時間
清く正しく生きていても、
他人の悪意に一方的に傷つけられることがあります。
相手はそれがさも正義のように思い込んで自分の正当性を主張するけど、
それはその人が見えている世界の中の真実であって、
事実じゃない。
傷つけられた側からすれば、
全く違う世界に見えていることもあります。
どちら側から見ても、どちらもその人にとっての真実。
人は人を傷つけることがあるし、
傷つけられることもありますが、
自分が見えているものが絶対に正しいと思い込むのは
お互いの傷を大きくする可能性があります。
傷ついた心を癒すにはそれなりに時間がかかるけど、
適切なケアをすることでその苦しい期間を短くすることはできる。
その苦しさを口にできたら、より早く回復できたりします。
自分が正しいから相手を責めても良いと思っている人の思考を変えることはできないけど、
その人との距離の取り方や受け止め方は変えることができる。
これ以上傷つかなくて済むために、
自分にとって必要なことはなんだろう?
それを探すのも大切な時間です。
投稿者プロフィール

最新の記事
大切なこと2025年4月4日自己肯定感を育んで…
日々のこと2025年4月1日4月のはじまり
気づいたこと2025年3月31日不安も味方にして…
くれたけのお題2025年3月30日元気の秘訣(#247)