整理整頓
今年も残り少なくなってきました。
年末の大掃除も頑張らなきゃ。
そう気合を入れたものの、どこからやろうか・・・
とりあえず、お掃除の前に、リビングの棚の中を整理しました。
要らないものを捨てて、必要なものをジャンルごとに分けて、
小引き出しに分けて収納しました。
思ったよりもたくさん物が入っていて、結構捨てたので、
かなりスペースも増えるかな、なんて思っていたのですが、
しまい直すとそんなに余分なスペースはありませんでした。
思ったよりもたくさんしまい込んで、使わないものでごちゃごちゃして、
許容スペースを実はオーバーして使いにくくなっていたのに、
そのことにも気づかずに日々使い続けていました。
これって、気持ちの面にも似ているな・・・と。
まだまだできる、余裕だ。と思っていても、
実はけっこういっぱいいっぱいになっていて、
改めて目を向けて整理してみることでそのことに気づいたりします。
キャパオーバーになっていると正しい判断が難しくなったり、行動が遅くなったり、
頭も混乱してそれだけで疲れちゃうことも。
この年末年始の少しまとまったお休みを利用して、
おうちと心の整理整頓、やってみようかと思います(^^)
投稿者プロフィール

最新の記事
癒し2025年7月4日素敵な言葉たち
日々のこと2025年7月1日夏本番、やってきますね
心のこと2025年6月30日喜びの感情
くれたけのお題2025年6月28日心理に関するお得な情報(#253)