認めて信じる
先日、「自分が価値があると思っていると周りもその価値を認めてくれる」ということは
本当にあるんだよということを、教えていただく機会がありました。
例えば自分が誰かに提供しているものがあって、
それを「こんなものですみません」と思っていると、相手も「なんだこんなものか」と思う。
そして、そう扱われる。
逆に「こんなに素敵なのでぜひあなたにも」と思っていると相手も「素敵なものをありがとう」となる。
そういうことなんだと思います。
これは、色んなことに共通して言えることなんじゃないかと感じました。
私は今、頑張りたいことが2つあります。
大切な一つを見つけて、それを頑張ろうと思った時、それまでそんなに重要に思っていなかったもう一つも、とても頑張りたいと思えるようになったのです。
どちらも、同じくらいの時間をかけて頑張ってきたことで、どちらに対しても、悩んだり苦しく感じた時期もありました。
そしてそれらの記憶も含めて、今も大切に思うし、これからはもっと大切にしたいと思えるようになりました。
何かを始めるより、何かを継続し続けることの方が大変だったりします。
まずは自分が、自分の中にある価値に気づくこと。そしてそれを認めて信じること。
それができれば、「続けること」はずっとやっていけるかもしれないと思えました。
投稿者プロフィール

最新の記事
癒し2025年7月4日素敵な言葉たち
日々のこと2025年7月1日夏本番、やってきますね
心のこと2025年6月30日喜びの感情
くれたけのお題2025年6月28日心理に関するお得な情報(#253)