私が喜んでいる
たまたま見ていたSNSに流れてきたのは、
元深爪だった女性が、セルフケアで縦長の綺麗な爪を手に入れたというもの。
私も爪が小さい事が昔からコンプレックスに感じていたので、
そんなことができるんだ…!とその内容に驚きました。
その方は幼い頃からの噛み癖で深爪になったそうですが、
爪の構造を学び、必要な栄養や潤いを与え、
マッサージ等のケアを日々コツコツと続けて、理想の手を手に入れました。
興味深く彼女の過去の投稿などを見ているうちに、
私も爪のケアがしたくなってきて、
お出かけついでに新しいネイルと除光液を買ってきました(*^^*)
(わりとすぐ影響を受けます・笑)
今まで、除光液も100均とかのを適当に使っていましたが、中の成分が大事だそう!(当然ですね…)
今まで考えたこともなかったけど、よく聞けば納得することばかりです。
適当にしてることって、それなりにしかならない…
という気持ちにさせてもらいました。
私は爪が折れやすいので、補強も兼ねて普段からわりとネイルを塗っていたので、
この投稿が目に付いたのかもしれませんね。
新しいネイルは、今までの安物ではなく、少し奮発して良さげなものを買いました。
帰ってきて早速塗ってみると…本当に綺麗。
お値段が良いものは、やはり仕上がりも良いです。
最近、丁寧な暮らしについてよく考えるのですが、
こうやって自分に何かを施してあげることも丁寧の1つと思います。
いつも自分に安物ばかり与えていると、安物が似合う自分にしかなれない…
と、無意識が勘違いしてしまい、勝手に自己肯定感も下がってしまいそうです。。
とはいえ、なんでも高価な物ばかり買えるわけではないので、
安くて良いもの、ちょっと高価な好きなもの、という感じで
バランス良く自分のご機嫌を取っていくのが良いのかなと思っています(^-^)
爪先がいつもよりつやつやと綺麗になるだけで、気分が少し上がります。
たったこれだけでも、私が喜んでいるのを感じることができます。
こんなことで、いいんですよね、きっと(*^^*)
投稿者プロフィール
