良い刺激

おはようございます。

昨日は、同じような想い・目標を持って活動している方にお会いすることができました。

 

私はわりと、自分が学んだことや感じたことを、

家族や友人に話して聞いてもらったりします。

普段はカウンセリングで聴くことを中心に活動していますが、

私自身が元々、話すことが好きなこともあって、

なるべく人に話を聞いてもらえる機会を作ろうとしますし、

その時間を大切にしています。

 

もちろん、話を聞いてもらうだけではなく、

その人がどう感じたかのかも知りたいですし、

その人ならどう思って、どうするんだろう?というのを聞くのも、とても好きなんですよね。

 

そうしていると、1人で考えるだけでは気づけないことに気づくことも多いですし、

話すことはアウトプットになりますよね。

相手が理解できるように話すということは、

自分の中で理解し整理し直すことにもなるので、

大事な感情や出来事であればあるほど、

自分の中に刻み込まれる感覚があります。

 

正直相手は、その話をずっと覚えてないかもしれませんが、

ただその時、その話を聞いて受け止めてくれるだけで、

私自身が癒され、満たされ、

聞いてもらえたこと、聞いてくれる人がいることに感謝するのです。

 

そして相手の方が話してくれた内容に対して、

自分がどう思うのかもまた、とても勉強になります。

同じような気持ちで話せるとはいえ、

違う部分も当然あって、その時に相手を否定するのではなく、

「そう思うんだな、そう受け取るんだな」と思いながら話せると、

お互いにとって前向きで、かつ刺激ももらえるような

とても有意義な時間になると思っています。

 

昨日は、冒頭に書いた方とお会いして、

久しぶりに心の近況報告をしたり、

お互いどんな気持ちで過ごし、その後どんな風にまた進んでいるのかなど、

尽きることなくお話できて、とても楽しい時間でした。

 

同じ気持ちで進もうとしてる人とは、

わかるわかる!と共感する部分も多いので、

とても良い刺激をいただきました(*^^*)

 

投稿者プロフィール

有城蘭
有城蘭くれたけ心理相談室(札幌支部)心理カウンセラー
北海道札幌市を拠点に心理カウンセリングを承っております。心の声に耳を傾け、心に寄り添ったカウンセリングを心がけております。

コメントはお気軽にどうぞ