しあわせのかたち

幸せって、人によって違うと思うのです。

どんなことが幸せかは、

その人にしかわからないし、

自分が幸せか不幸かなんて、

他人に決められたくないですよね。

 

私は、若かりしころは漠然と

「幸せになりたい」と思っていたような気がします。

でも、年齢を重ね、色々な経験を積むうちに、

自分にとっての幸せって何だろう?

と考えるようになりました。

 

単純なことで喜んでハッピーな日ももちろんありますが、

今自分が幸せを感じる時はいつかな?と考えてみると、

「感謝の気持ちに包まれた時」

これが1番しっくりきました。

 

誰がから「ありがとう」と感謝された時はもちろん、

自分が誰かや何かに「ありがとう」と心から思った時、

自然と笑顔がこぼれ、

心は感謝でいっぱいになります。

その時が、1番幸せな気がします。

 

何かの出来事がない普通の日でも、

ふと家事をしていて家族の存在を感じた時に

改めて家族のありがたさを噛み締めたり…

(いや、家族の存在を普段から感じてはいるのですが…(*^^*))

 

当たり前の日常にも「ありがとう」と思う瞬間はたくさんあって、

そこに目を向けて改めて確認してみると

結構「感謝を感じる時」ってそこらじゅうにある気がします。

 

もちろん何かをして、相手に直接感謝されることも、

このカウンセラーのお仕事をしていると

ありがたいことにそんなお声をかけて下さる方もいらしたりして、

その瞬間にも強く「こちらこそありがとうありがとうございます」と思います。

 

結局は、感謝のやり取りが私の心を満たし、

その満たされた状態が「幸せ」なのかもしれません。

あなたが幸せを感じる時はどんな時ですか(^ ^)

 

投稿者プロフィール

有城蘭
有城蘭くれたけ心理相談室(札幌支部)心理カウンセラー
北海道札幌市を拠点に心理カウンセリングを承っております。心の声に耳を傾け、心に寄り添ったカウンセリングを心がけております。

コメントはお気軽にどうぞ