たった今できる1つ
暖かい日が続いていますね。
4月も後半にさしかかり、
新しい生活のペースを少しずつ掴みつつあるところかな、と思います。
けれども春は、少しメンタルにゆらぎが生じやすい時期でもあります。
よくTo Do リストを作ると良いよ、と聞きますし、
私もこのブログでTo Do リストのメリットを書いたこともあります。
ただ、これは通常運転ができている時に有効かな、とも思います。
今日やることのリストを作り、
それに沿って行動するのはとても効率が良いのですが、
メンタルがゆらぎ、疲れを感じ、
あまりやる気が起きない時は、
リストはあえて作らず、
目の前のできることを1つだけやってみる、というので十分だと思います。
もちろんそんな時は本来、何もしなくても良いのですが、
何もせずにいることに罪悪感を感じて
それはそれで辛い…という方もいらっしゃるので、
まずは「たった今」「今日」
1つだけ、できることを、やれそうなことをやってみる。
何かをやったと思えること、
やれたことをちゃんと自分で認めてあげることが大事かなと思います。
メンタルが揺らいでいる時はネガティブな思考も出てきやすいですが、
それを打ち消してポジティブに在ろうとしなくても大丈夫。
ネガティブな考えをしてる自分に、
あぁ、少し弱ってるね…と優しく声をかけてあげてみてくださいね。
そう考える自分も自分の一部。
ポジティブな面とネガティブな面、
どちらもあって良いですし、どちらが一方しかない方が不自然だと思うのです。
たった今できる1つができたら、
「よく頑張りました(^-^)」と、自分に声をかけて、
今の自分にもできることがちゃんとあるんだと実感し、
そんな自分を認めてあげましょうね。
すごく小さなことで良いんですよ。
これを繰り返すことで、少しずつ、
罪悪感の苦しさを手放すことができるようになってきますよ(^ ^)
投稿者プロフィール

最新の記事
大切なこと2025年4月4日自己肯定感を育んで…
日々のこと2025年4月1日4月のはじまり
気づいたこと2025年3月31日不安も味方にして…
くれたけのお題2025年3月30日元気の秘訣(#247)