やる気
何かしなきゃ行けない事がある時はもちろん、
日々の生活でもやる気があった方が
充実していて楽しいイメージありませんか。
「やる気ある人募集!」とか、
「君やる気あって良いね!」とか、
やる気ってあったら良くて、無いとダメ、
みたいなイメージが、私にもありました。
でも、そうそう毎日、
やる気出して生きるのもしんどいものです。
やる気って、あったりなかったり、
不安定なもの。
それでも、目の前の何かを終わらせたいと思う時に、
やる気があった方が捗る気がしますよね。
確かにやる気を持って取り組んだ方が
進みも早く楽しくて充実感を味わえるかもしれません。
でも最近では、
やる気なんて無くても、良いんじゃないかと思っています。
やる気が無くてもできることを、
少しだけやってみる。
全く何もしないと、
何もしなかった自分に対して自責の念や罪悪感を感じやすい方は、
やる気がゼロでもできることを、
何も考えずに1分だけやってみてくださいね。
もし続けてできそうなら、
3分、5分と時間を伸ばせば良いだけだし、
疲れたらまた一旦手を止めて休んでも良いんです。
その時は、「休んでも良いんだよ」と、
自分に声をかけながらソファに横になりましょう(^ ^)
案外探してみると、
やる気や考えることをせずにできることって、
周りに結構あったりします。
普段から忙しく頑張っている皆さんが、
さらにやる気をかき集めて何かをやろうとすると
それはかなりしんどいので…
今の自分ができることで、
今やっておくと未来の自分が喜ぶことを
やる気を使わずにできないかな、
と周りをぐるりと見渡して見てくださいね。
投稿者プロフィール

最新の記事
大切なこと2025年4月4日自己肯定感を育んで…
日々のこと2025年4月1日4月のはじまり
気づいたこと2025年3月31日不安も味方にして…
くれたけのお題2025年3月30日元気の秘訣(#247)