セルフケア
夜寝る前に、今日という日を振り返ってみて、
どんな一日だったかな?と感じてみることは、
自分を知る一つのプロセスになります。
感情とは、目を向けてあげることで実感できたりする部分があるので、
何も気にしないで過ごしていると、自分が何をどう感じたのか
わからないまま過ごしてしまうこともあり得ます。
自分が今日という日をどんな気持ちで過ごしたか、今はどんな気持ちか。
それを繰り返すうちに、自分の感情に気づきやすくなるので、
自分で心の調子を整える、セルフケアが上手になっていきます。
どんな感情を感じたとしても自由なので、どんな気持ちもそのまま受け止めて感じてみてくださいね。
そうすることでストレスに対処できたり、自己肯定感が上がったり、他者との境界線が引けるようになったり…色々と良い効果が表れてきます。
自分の気持ちを自分が把握することで、苦手から距離を置いたり、無理をしなくなったり、自分にとって癒しとなる時間を多くとることもできるようになります。
セルフケアは心にも身体にも良い効果をもたらすので、
今日も1日頑張った自分をたくさん褒めてあげてくださいね(^^)
投稿者プロフィール

最新の記事
大切なこと2025年4月4日自己肯定感を育んで…
日々のこと2025年4月1日4月のはじまり
気づいたこと2025年3月31日不安も味方にして…
くれたけのお題2025年3月30日元気の秘訣(#247)