日々のこと
意識

また少しブログを書く間隔が空いてしまいましたが、 その間に今年も後半が始まりましたね。 札幌はいよいよ夏っぽい、暑い日が多くなってきました。   最近少し忙しさが続き、 自分のバランスを保つって案外難しいな…と […]

続きを読む
心のこと
自分を知る

自分の状態を知るというのは、結構難しいなぁと実感することがあります。 私は普段から自分に目を向けて、自分の状態を把握することを習慣づけているのですが、 それでもその判断を間違うことがあるし、 自分の読みと実際に大きな差が […]

続きを読む
大切なこと
信じる力

自信については、このブログでも何度も書いてきたテーマですが、 人生と自信は大いに関係が深く、 切っても切り離せない関係だと思っています。   私は自信を「自分を信じる力」だと定義しています。 誰かに対して「私す […]

続きを読む
くれたけのお題
夏の健康法(くれたけ#204)

くれたけ心理相談室 6月のお題 「あなたがしている『夏季の健康法』を教えてください」   この札幌も、だんだん暑いと感じる日が増えてきました。 北海道は梅雨も無く、6月でもわりとさわやかに過ごせます。 本当に蒸 […]

続きを読む
大切なこと
安心できる人

誰かに傷つけられると、否定された気がして辛いですよね。 または、自分の存在価値を見出せなくなってしまったり、 周りは全て敵のように思えて孤独を感じるかもしれません。   体験したことが辛ければ辛いほど、記憶に残 […]

続きを読む
心のこと
元気メーター

人の調子は波のように、上がったり下がったりしますね。 それは普通のことで、ずっと良い状態を目指さなくても良いし、 調子が悪いからと言って悲観する必要もないのです。   自分の調子がどうなのか、私はなるべく朝起き […]

続きを読む
くれたけのお題
睡眠って大切 (くれたけ#205)

くれたけ心理相談室 6月のお題。 「睡眠」をテーマに、何かご提供ください。 とのことでしたので、私なりに考えて書かせていただきます。   私は以前、睡眠障害でした。 起きたい時間より2時間ほど早く目覚めてしまう […]

続きを読む
大切なこと
どうでもよくないから

相手への想いが大きければ大きいほど、 ぶつけるエネルギーは大きくなります。 大切な相手であればあるほど、 同じように返して欲しくなります。   想いを伝えるのはとても素敵なことだけど、 相手が受け止めたくなるよ […]

続きを読む
つぶやき
心の姿

私は優しくありたい。 私は誠実でありたい。 私は嘘をつきたくない。 私は真摯に向き合いたい。   「私は」の後に 「自分に」を入れて読むと、 これは自分がなりたい姿。   「私は」の後に 「あなたに」 […]

続きを読む
心のこと
べき思考

自分を追い詰めてちょっと苦しくさせてしまう考え方の癖として 「べき思考」というのがあります。 〇〇をしなきゃ、〇〇すべき、などですね。   これは、ある程度であればルールやモラルを守るものとしての面もあると思う […]

続きを読む