2023年9月9日
潜在意識を意識したことはありますか。 これは、言葉にするとちょっとおかしいですよね。 潜在意識は通常、意識できない思考や認知のことを指しています。 ですが私たちの日常は、潜在意識によって選択された思考によっ […]
2023年9月8日
以前にもこのブログに書いたことがあるのですが、 私は子供の頃から絵を描くことが好きでした。 そして、沢山大人達が褒めてくれるので、 自分は絵が上手いんだと思っていました。 子供は褒められると嬉しい。 それは […]
2023年9月7日
以前も何度か書いていますが、私はカウンセラーの傍らハンドメイドもしています。 これは、自分が心理学を再び学び始めた当時、 自分と向き合うもう一つのツールとして始めたものです。 ハンドメイドを始めてから、本当 […]
2023年9月6日
もう9月ですね。 残暑が厳しい今年の夏でしたが、札幌はやっと朝晩は涼しくなり、穏やかに秋を感じ始めております。 先日、YouTubeのおすすめに、登美丘高校ダンス部が世界大会へ挑戦したものが出てきました。 […]
2023年8月25日
昨日のブログとも少しリンクする内容かもしれませんが、 私はもったいないことが苦手です。 水の出しっぱなしとか、電気のつけっぱなしとか… 昨日、「嫌な事があったら」という内容でも書きましたが、 嫌な事が起きて […]
2023年8月24日
嫌な出来事って、突然襲ってきたりします。 思いもよらぬ所から不意をつかれたりするので、 何のガードもできず、大きなダメージを受けてしまうこともあるかもしれません。 特に理不尽な思いをした時に 「なんでこんな […]
2023年8月22日
頭の中が色んな思考でぐるぐるといっぱいになっていませんか。 考えることは悪いことではないでしょうが、 「過ぎる」のは、やはり良くないのです。 何事も「ほどほど」が良くて、「過ぎ」ない方が良いことはみなさんご […]
2023年8月18日
朝晩が涼しくなってきた札幌です。 大雨や台風の影響などは、いかがでしょうか。 今日は、過緊張について書かせていただきます。 文字通り、過剰に身体が緊張している状態なんですね。 身体だけではなく、自分ではコン […]
2023年8月12日
仕事、家事、育児… 忙しい世のお母さん達。 何度言っても聞いてくれない子供や夫。 どうして自分ばかりが… という思いが強くなって、苦しくなっていませんか。 こうして頑張っているお母さんはとても多いと思います […]
2023年8月9日
ありのままの自分ってどんな自分かわかりますか。 嫌な気持ちにならないように感情に蓋をして 頭で考えるだけになっていると、 そもそも自分が何に対してどう感じているのかが わからなくなってしまいます。 色んな感 […]