親子のこと

親子のこと
息子の成長

今大学生の息子は、高校生くらいの時から口数が減って 何か話しかけても素っ気ない返事をするようになりました。 昔のように学校であった話をしてくれることもほとんど無くなり たまに無視もされるように…   中学までは […]

続きを読む
親子のこと
愛のかたち

自分の子育てを振り返っても、 人の子育ての話を聞いていても思うことは、 「子育てに正解はない」です。   とてもよく耳にする言葉だとは思うのですが、 親の心理と子供への影響について学んでいると、 「ほんとそうだ […]

続きを読む
親子のこと
結局、子供に伝えたかったのは

子育てをしていると、子供に伝えたいことは どんどん溢れてきませんか。 自分の経験や価値観を通して 良いと思っていることを子供に伝えたいと思うのは自然なことですよね。   そんな私も、多くのことを子供たちに伝えて […]

続きを読む
親子のこと
痛みを手放す

親は子供に傷ついて欲しくなくて、 大切に大切に育てたとします。   それでも、子供は傷つきます。   外で傷つく場合もあれば、 親の何気無い一言に傷つくこともあります。   親は子供を愛して […]

続きを読む
親子のこと
頑張らなきゃだめなんだ

先日書いた「いい子になりたかった」というブログの続きの内容になりますが、   ・いい人と思われたくて頑張ってしまう ・他人から嫌われたくない ・他人の目が怖い   いい子が大人になり、いい人になっても […]

続きを読む
親子のこと
いい子になりたかった

親に、昔から手のかからない「いい子」だったと言われると、 ちょっとモヤッとする人もいらっしゃるかもしれませんね。   いい子って、どんな子だったのでしょう。 親の言うことをよく聞く? 色んなことに気づいて先に動 […]

続きを読む