気づいたこと

気づいたこと
頑張る姿

今日から4月がスタートですね。 春は何かと忙しく、色んなことがスタートすることも多いので、 うっかりエネルギー切れにならないよう気をつけて過ごしたいものですね。 先日のWBCでの大谷選手の活躍が 未だ頭から離れない今日こ […]

続きを読む
気づいたこと
言葉のちから

私が先日読んだ本の中に、 「人は何に向かって生きているかというと、確実に死に向かっているのです」とありました。 前後の文脈が無いと唐突ですよね。 その前段階で色々と説明はあったのですが、要は、 自分の人生を生きる上で、何 […]

続きを読む
気づいたこと
選んでる

今、見えているものも、 当たり前のように受け止め感じていることも、 実は自分が選んでいる、ということなんですよね。 親は子供を育てている間に、たくさんの知識や知恵を授けようとしますよね。 危険から身を守ること、決まり事や […]

続きを読む
気づいたこと
がんばる

私は昔、「がんばる」ことが好きでした。 がんばったら褒めてもらえる。 がんばったら認めてもらえる。 がんばったら結果が出る。 がんばったら好きになってもらえる。 がんばったら・・・   がんばることで何かを得よ […]

続きを読む
気づいたこと
時の流れによって・・・

今日は成人の日ですね。 自分が20歳の時は、何を思っていたんだっけ・・・ 自分の若かった頃を思い浮かべると、 以前までは自分の至らなかった点ばかりが浮かんできて、 恥ずかしくて後悔と自責の念も強かったです。 この頃はまだ […]

続きを読む
気づいたこと
小さな感謝

毎日繰り返される日々の中で、 小さな感謝を沢山拾い集めています。 小さな感謝とは・・・ 例えば、朝起きた時に普通に目覚められたこと。 それから、1日を普通に始められること。 ご飯を食べられること、寒い真冬に暖かい家で過ご […]

続きを読む
気づいたこと
自分と向き合うとき

今日から12月ですね。 札幌の街も、雪景色に変わりました。 私は自分と向き合うことを15年続けてきて、向き合う中で見つけた気づきにより、 行動変容や認知の修正ができたと感じているので、 もう自分の内側と向き合うことは結構 […]

続きを読む
気づいたこと
思い込み

頭ではできているとか、わかっていると思っていても、 実は無意識が邪魔をして、実際はできていないこともあるみたいです。 理論や理屈はわかっていて、こうした方が良いとも知っていて、 そうしているつもりになっていても、本質が伴 […]

続きを読む
気づいたこと
認めて信じる

先日、「自分が価値があると思っていると周りもその価値を認めてくれる」ということは 本当にあるんだよということを、教えていただく機会がありました。 例えば自分が誰かに提供しているものがあって、 それを「こんなものですみませ […]

続きを読む
気づいたこと
分岐点

私が以前していた仕事はとても難しかったので、 気をつけているのにミスをしては、落ち込んでいました。 この仕事は自分には向いていないと何度も思いました。 こんな難しいこと私には無理だと、できない自分を責めていました。 頑張 […]

続きを読む