2025年9月10日
人間関係について悩まれる方は多いかと思います。 外の人だけじゃなく、夫婦や親子関係も人間関係ですね。 人の数だけ違う価値観がありますから 人と関わった分だけ、色んなことを感じるかと思います。 […]
2025年8月18日
おはようございます。 お盆も過ぎて、8月も後半に入りましたね。 皆さん、どんなお盆休みを過ごされたのでしょうか。 前回のブログから少し間隔が開いてしまいましたが、 今年は色々することが重なっているので、 の […]
2025年7月15日
「心が傷つく」って、どんな時でしょう? 他者から傷つくことを言われたりされたりすれば、当然傷つきますよね。 また1人の時でも、過去の嫌な記憶に傷つくことや、孤独を感じたり、 自分に対して批判・否定ばかりして […]
2025年6月30日
嬉しいと楽しいの違いってわかりますか。 どちらも喜びに分類される感情ですが、 似てるのでごちゃ混ぜに使っているかもしれませんね。 嬉しいって、誰かの言葉や態度・出来事などの外的要因によって感じる一時的な喜び […]
2025年6月23日
意識できるのは全体の5%くらいで 残りの95%は無意識下で行われると聞いたことはありますか。 人が意識を持って物事を認知するにはかなりエネルギーを使いますから、 意識しなくても自動的に稼働してくれるもの(呼吸など)は無意 […]
2025年6月22日
日常の中でモヤモヤすることはよくあるのではないでしょうか。 ちょっとしたことなので、わざわざ人に話すまでもないと忘れてしまうこともあれば、 ちょっと聞いてよと家族や友人に話して聞いてもらうことも。 まず人に […]
2025年6月19日
仏教の「八つの苦」はご存知ですか。 人生は楽ではなく、苦が基本にあるのだそう。 八つの苦が、人の苦しみの元なんだとか。 その中の1つに、怨憎会苦(おんぞうえく)というのがあります。 これは「嫌いな人にも会わ […]
2025年6月9日
人と関わらずに、完全に孤立して生きるというのは難しいからこそ、 人との関わり合いの中で 「なんでそんなこと言うの?」とか 「どうしてそんなことするの?」のように、 相手に不満が出てしまうこともありますよね。 […]
2025年5月16日
お天気の中、家の周りを一周ぐるっと草むしりしました。 晴れた日じゃないとやりたくないし、お天気はコントロールできません。 草むしりをしていて思うのは、「私けっこう、完璧主義だな?」です。 というのも、今の季 […]
2025年5月10日
おはようございます。 5月も3分の1が終わろうとしています。 春は何かと慌ただしく過ぎ去るイメージですが、 五月病という言葉もあるように、少し気持ちが落ちやすい時期でもあります。 普段から、ご自身の心に対し […]