2024年10月2日
これだけ努力してきたから、頑張ってきたんだから、大丈夫。 そんな風に思えるって、素敵ですよね。 まだまだ足りない、じゃなくて やってきたことに目を向けられる。 自分の足りない部分を見るのではなくて 今あるも […]
2024年9月19日
たまに、 「こんなことで相談なんかしていいのかなって思いました」と 仰る方がいらっしゃいます。 ご自身が思う「こんなこと」も、 大切な思いであり、悩みです。 周りから見てどうなのかではなく、 […]
2024年8月23日
日頃から皆さまのお話を聞かせていただいて、 私自身が気づくことも多々あります。 気づきは、その後の言動が変わります。 逆に言うと、「変わりたい」と思っていても気づきが無いとなかなか難しいと感じています。 & […]
2024年8月17日
日本人特有の性質なのか その本人の気質かはわかりませんが、 気持ちを素直に伝えるのは恥ずかしいなど、苦手な人は多い印象があります。 ありがとうやごめんねはまだ気軽に言えるかもしれませんが、 あなたを大切に思 […]
2024年8月10日
大きく手を広げて、空を見上げる。 その姿をイメージした時、何を思いますか? 何かを解放しているようにも、 何かを受け止めているようにも見える姿。 どちらのイメージも正しいのでしょうね。 内なる力を外にパァー […]
2024年8月9日
やろうやろうと思いつつ、 なかなか手が出なかった断捨離に少しずつ着手しています。 一気にやろうとしても、家一軒丸ごとって、 考えただけでもうすでに億劫…(^_^; よく、整理収納は1箇所ずつと言いますし、 […]
2024年8月5日
相手に対して「こうしてくれたらいいのに」と思うことは、 自然なことですよね。 パートナーであれば、友達や親以上に「わかってもらいたい」と思う気持ちが強くなるのではないでしょうか。 夫婦であれば、これからの人 […]
2024年8月3日
自分のこと、どれくらいよくわかってるかなと考えると、 私は案外わからないものなんじゃないかなぁ…と思っています。 もちろん、きちんと自分の内側に目を向けていればよく見えてきます。 でも、外の景色や周りの人ば […]
2024年6月30日
やりたいことを口に出していますか。 心の中で思っている方もきっといらっしゃいますよね。 よく、叶えたい夢は言葉にして話すと良いと聞きます。 その考えの根拠は、 何度も口にすることで脳が「そうなんだ」と思い、 […]
2024年6月20日
先日、友人との会話の中で自然に 「話すことは手放すこと」という言葉が出てきました。 愚痴などの心の中の澱みを話すことで 自分の中から溜まった膿を吐き出す。 その行為は嫌なものを手放すことでもあって 私達には […]