くれたけのお題
満たされる瞬間(#260)
おはようございます。 今朝はびっくりするほど寝坊してしまい、焦った朝でした (^_^; 今月のくれたけ心理相談室のお題 『今、満たされているな。と感じる瞬間はありますか』について、書かせていただきます。 実 […]
秋の実り、私の実り(#258)
おはようございます。 今日から10月のスタートですね。 だんだん肌寒い時間が長くなってきて、通常ならあと2週間くらいで 家の暖房をつける時期ですが、今年はどうでしょう。 本当は9月中に書きたかった、くれたけ […]
秋の夜長に、泣ける映画を(#259)
こんにちは。 だんだん涼しい日が増えて、長袖を着る日が増えてきた札幌です(^-^) 今月のくれたけ心理相談室のお題 『秋の夜長のおともにおすすめの映画を教えてください』について書かせていただきます。 映画は […]
心理に関するお得な情報(#253)
今月の2つ目のくれたけのお題、 『心理に関して、読者さんにとってオトクな情報を1つだけ披露してください』について書かせていただきますね。 心理に関するお得な情報…たくさんあり過ぎてずっと考えていましたが、 […]
梅雨の過ごし方(#252)
くれたけ心理相談室の今月のお題 『梅雨時に快適に過ごす方法を教えてください』について書かせていただきます。 梅雨と言っても、北海道のものは全然違うと九州の友達が言っていました。 1番の違いは、湿度だとか… […]
なぜ働くのだろう?(#251)
おはようございます。今日は5月の最終日。 今月のくれたけのお題2つ目である 『あなたは何故仕事をするのでしょう。何故、学校に行っていた(いる)のでしょう』 について、書かせていただきますね。 私が仕事をする […]
大野快人カウンセラーってどんな人ですか?(#250)
おはようございます。 くれたけ心理相談室 今月のお題の1つ、 『大野快人カウンセラー(伊勢支部)って、どんな人ですか?』について、書かせていただきます。 大野さんは、私の次にこのくれたけ心理相談室に所属され […]
伝えたい「ありがとう」 (#249)
おはようございます。 今日はくれたけ心理相談室 今月のお題 「誰かに『ありがとう』を伝えてください」について書かせていただきます。 「ありがとう」 いつからでしょう…この言葉、多分私は毎日口にしています。 […]
元気の秘訣(#247)
くれたけ心理相談室 今月のお題・2つ目の 『あなたの元気の秘訣を教えてください』について、書かせていただきます。 私の元気の秘訣は、 私自身の元気が今どれくらいあるのかをちゃんと把握することです。 以前から […]
ロバーツ多英子カウンセラーってどんな人ですか?(#246)
おはようございます。 今日はくれたけ心理相談室 3月のお題 『ロバーツ多英子カウンセラー(ニュージーランド・カンタベリー支部)って、どんな方ですか?』について、書かせていただきます。 私と多英子さんは、同じ […]










